出張授業

クラス・コース案内

OUR CLASS

出張授業

株式会社Mizutoriは、日本代表経験のある元アスリートによる、小学校・中学校の学校体育(器械運動)の出張授業を承ります。

【授業内容の例】

ー 器械運動(マット・とび箱・鉄棒)の技術指導

ー 講演「キャリア形成、夢をつかむ力など」

ー 子供たちとの質問のやりとり

ー アスリートによる実演など

内容はご要望に応じてカスタマイズが可能ですので、ご相談ください。

【目的】

子供たちにとって貴重な元アスリートとの接点を作り、直接触れ合う機会の少ない体操競技への興味関心を喚起します。

生徒さんたちはアスリートとの直接的なコミュニケーションを図ったり、目の前で実演を見る経験は大きな刺激となります。

学校の先生にとっても、正しい器械運動の指導ノウハウを身につけられるる機会となります。

厳しい競争を勝ち抜いてきたアスリート時代の経験を見聞きすることで、自分のキャリア形成について考えるきっかけとなります。

授業の中では技術面だけでなく、体を操る楽しさも伝えていく内容、苦手意識の持たれやすい器械運動への意欲向上に繋がっていくことを目指します。

基本プログラム

150分の派遣(45分授業×3コマ程度を想定)

22,000円(税込)~ ※派遣者に応じて費用が異なります。

1都3県(埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県)以外からご要望の場合、交通費を別途ご相談させていただきます。

授業・講演内容・プログラム時間・講師について柔軟に対応が可能です!
お気軽にお問い合わせをお待ちしております!

代表TEL:03‐4560-2626(担当石井)

【主な登壇者経歴】

■ 水鳥寿思
アテネオリンピック 体操男子 金メダル
体操日本男子強化本部長
株式会社MIZUTORI代表取締役

■ 国井麻緒
新体操日本代表フェアリージャパンPOLA
2017年 アジア新体操選手権大会総合1位・種目別フープ1位
2017年 世界新体操選手権大会総合3位・種目別フープ3位

■ 今林開人
2012年 全日本体操競技種目別あん馬優勝
2016年 サンパウロチャレンジカップ あん馬優勝
2020年 種目別ワールドカップコトブス あん馬2位

※登壇者はスケジュールの都合で変動があることご承知おきください。

授業の一例小1・2年生
授業の一例小3・4年生
授業の一例小5・6年生

【実施実績の一例】

■静岡市公立小学校
登壇者:水鳥寿思
内容:ICTを活用した器械運動授業

静岡新聞に取り組みが掲載されました!
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/995082.html

■世田谷区公立小学校
登壇者:今林開人
内容:器械運動の技術質問、アスリートのセカンドキャリアについて講演、実演

授業・講演内容・プログラム時間・講師について柔軟に対応が可能です!
お気軽にお問い合わせをお待ちしております!

代表TEL:03‐4560-2626(担当石井)